コスパ美容 / 健康

ヘアケアもシンプルが好き

ヘアケアも「シンプル」が今の気分

こんにちは。地球と私に優しくがスローガン🌍💓 キャンドル作家のしょうこ(@brightcandle_jp)です😸

30代後半になり、色々なことをどんどん「シンプル」にしたい気持ちが強くなる。荷物も心も脂肪も軽くしたい😂笑 コロナ禍で世の中の様々な価値観が変わったいま、本当に自分が望むものを1つ1つ大切に選択したい🌼

人生は限りあるもの。例え日用品1つにしても、特に気分がアガらないものや「今」の私にピタッ!っとこないものをなんとな〜く使ってる時間なんてない!毎日使うものだからこそ気分をアゲアゲ💓(表現古・・)にしたい。色々手放したら、なんか色々敏感に?なってきたというか・・・そう思った。

心・身体・思考・物を定期的に棚卸し。古いものは手放し新陳代謝〜🏃‍♀️🌤

ヘアケアもシンプルにしたい

さて今回は愛用しているお勧めヘアケアアイテムを書いてみます💇‍♀️ 特に成分がシンプルなものをチョイスしてます。なんか自分に優しい感じがするから。

人気の商品だから知ってる方沢山いると思うけど、「使ったことない」「それ気になってた😳!」って方の参考になったら嬉しいです💓

ちなみに私は「ベタベタはイヤ!流行りの濡れ感は苦手、サラサラ派。できれば何もつけたくない。顔についてニキビの原因になりそう😢」って思うタイプ。同じ方は是非最後まで読んでください😳🌿

シンプルヘアケアお勧め①「ザ・プロダクト<ヘアワックス>」

【product】オーガニックヘアワックス 肌、ネイル、リップまでケアできるオーガニックヘアワックス
中身はこんな感じ。

主成分にミツロウがあるため、時期によってもう少し「黄色い」時もあります。黄色いのは偽物?その逆で、白い方が偽物(つД`)!?💦っていう噂がネットにあるようですが、どっちも本物(ミツロウの違い)みたいです🐝ハチが集めているミツロウだから、個体差があるのも自然なことですね🍯 そういうの、嫌いじゃない🥺🌿

このブルーがノーマル。柑橘系の爽やかで優しい香り。香りは他に3種類あるよ!(ダマスクローズ・ネロリ・ラベンダー)。私はローズ🌹を使い切ったので、お次は定番を🍊。全部嗅いだことあるけど個人的にはこのブルーが1番好き。まったり系より爽やかが好き。

シンプルかつオーガニック

成分は・・・はい、オーガニック〜😭💖 全成分天然由来🌿で身体に優しいのがいい。一応ヘアワックスって書いてあるけどハンドクリームやリップクリームにもできちゃう優れものオーガニック成分だから口に入っても安心。

これ1つバッグに入れてたら全身ケア出来ちゃう💖

リップ忘れて絶望して急遽コンビニに走らなくていいんだね😭←経験あり

髪につける場合、私はこのくらいを手のひらで温めてのばす(セミロング〜ロング)

product(ザ・プロダクト) ヘアワックス 42g / シアバター ヘアバーム オーガニック スタイリング剤 ヘアオイル サロン品質 保湿 濡れ髪 柑橘系の香り

髪につけるとイヤなベタベタ感はなく(つけすぎNG)、自然にまとまり良くなる感じ。

手に残ったワックスは、私はヒジとかにつけちゃう。ヒジって自分だと見えにくいから、ガサガサになってたら嫌だな〜と思って予防。ヒジで拭く・・・無駄がないでしょ🥺🌿笑

シンプルヘアケアお勧め②「柳屋 あんず油」

リニューアルしたパッケージが可愛い。(旧から順次切り替わってるみたい)
▶︎柳屋 あんず油<小> 30ml

もう一つ、こちらは「あんず油」。ヘアオイル(洗い流さないトリートメント)として使ってます。

コレ、口コミで高評価だったから気になって買ってみたけど個人的に大ヒット!!最近リニューアルされ、サラサラで更に使いやすくなったそうです🍑✨

あんず油の紹介前に、どうしても先に伝えたいこと。

私のヘアオイル歴は長い・・・今まで何種類も使って、合わないな〜っていう失敗も何度もした😭 そんな中、私の中で絶対的エース、最後は必ずここへ戻る母なる大地のような存在?が、まずコチラ。

一生ついていきたいラサーナ様。 ▶︎ラサーナ 海藻 ヘアエッセンス さらさら 150ml 

20代で出会ってもう10年。

有名なのはピンクのしっとりタイプの方だけど、私の髪にはこの白いほう「さらさら」じゃなきゃダメ😭!もう絶対譲れない!!この白いほう、店頭でなかなか売ってないんだよなぁ〜・・・。

私はヘビー愛用者だから定期便にしてるけど、お店で結構探すからネットで買うのがいい。

これ使ったらマジでサラサラ。マジで、マジで。(しつこい)傷みも確実に抑えられてると思う。他のオイルいっぱい使ったから分かる一時他のオイルに変えて、ちょうど同じ時期原因不明で激しく傷んで毎日悩んでいる時も、これに戻したらみるみる回復。いつだって私を助けてくれるオイル🥺✨

最高最強。(※個人の感想です)

ラサーナ海藻ヘアエッセンス(公式サイトで買うと1番お得)

で!このラサーナ様・・・👑キング👑なだけあって、その・・・お値段の方もなかなかキングなわけで・・・👑😓 (長く持つし品質最高で十分高コスパだけど!)足掛け10年以上お布施してきたんですが、、

私も地球もSDGs(持続可能な開発目標)を目指しているわけだから、やっぱりほら、お財布の方も持続可能なアイテムがあったらいいな〜なんちゃって😂👛 (ラサーナ様ゆるして)

400年以上の歴史がある「柳屋本店のあんず油」

さて、話をあんず油に戻して。ゆず油・椿油など人気ですが、このあんず油が1番サラサラっていう口コミを見て買ってみた🥺 ヘアオイルだけどボディにも使えるみたい💓 100%植物由来でシンプル・優しいのが購入の決め手🌿 公式ページで歴史を調べたりもした。(いつものこと)

気になるお値段は(63mlサイズ) ¥800〜¥900台くらい(セール等やお店により変わる)お店では売ってなかったけどネットだともう少しお安いミニサイズ 柳屋 あんず油<小> 30ml があった。お試しにぴったり🙌 プチプラが嬉しい😭💓

・・・とは言え、安かろう悪かろうではイヤ🙅‍♀️!なワガママヘア〜。

肝心の使い心地は・・・・!? エガちゃんみたいな🍟 忖度なしの本音レビュー。(エガちゃんねる見てない人はマック🍔の回を見て)

めっちゃサラサラになる〜〜😭✨まず1ヶ月使った感想としては、え・・・ラサーナ様に引けを取らないかも!?というレベル。。(※個人の感想)

お風呂上がりに良くタオルドライした髪に私は4滴ぐらい(セミロング〜ロング)毛先から全体へよく馴染ませて(根本はつけない)粗めのクシでとかしてからドライヤーする。めっちゃサラサラやん・・・。香りはほのかにあんずの香りで優しい感じ🍑

しばらくお財布に優しいこっちをメインにして様子を見たい。少し前の私では見落としてた原石を発見した気分🥺✨ お財布的SDGs達成の予感👛 。もちろんラサーナ様は手放しませんが。・・・バランス良くね😂💓

髪=私に優しいヘアケア。のお話でした👛✨ 何でも試してみると新しい発見がありますね👀✨

おわり。

しょうこ🌷

その他お気に入りグッズを紹介しています!

ABOUT ME
しょうこ
しょうこ
暮らしブログ× キャンドル作家 【当たり前は当たり前じゃない】そんな視点を大切に、自由に頑張らないで生きるのが目標。こち亀が好き。